月間行事予定 ― 2018年(H30)9月
平成30年09月01日(土) ― 第66回全日本剣道選手権大会 大阪府予選会 
	
		
			| 第66回全日本剣道選手権大会 大阪府予選会 | 
		
			| (1)開催日時 | 
		
			| 平成30年9月1日(土) 午前10時開始(受付 午前9時30分頃より) | 
		
			| (2)開催場所 | 
		
			| 大阪市立修道館 | 
		
			| (3)出場資格 | 
		
			| 
予選会出場者は、平成30年4月30日以前から本大会(11月3日)参加時まで、引続き(公社)大阪府剣道連盟の登録会員であること。年齢は満20才以上とし、段位の制限はしない。※年齢計算の基準は、大会前日(平成30年11月2日)とする。
予選会出場は一都道府県からのみとする。違反した者は出場を取り消す。 | 
		
			| (4)申込方法 | 
		
			| 所定の申込書(講習会等申込書)( ダウンロードはこちら)に予選会名、氏名、年令、生年月日、段位、所属団体を記入の上、申込期間内に参加料を添えて事務局あてに申込むこと。当日の参加申込みは出来ません。 | 
		
			| (5)参加料 | 
		
			| 会員650円   非会員800円  〈 料金設定にご注意 〉 | 
		
			| (6)申込期間 | 
		
			| 8月2日(木)~8月18日(土) | 
		
			| (7)その他 | 
		
			| 開会式前に、受付けを兼ねて検量を行います。規格外竹刀は、個人の予選が終了するまで本部で預かります。 | 
	
 
平成30年09月16日(日) ― 第13回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会<大剣連主催> 
	
		
			| 第13回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 <大剣連主催> | 
		
			| (1)開催日時 | 
		
			| 平成30年9月16日(日) 開会 午前9時 | 
		
			| (2)開催場所 | 
		
			| 府民共済SUPERアリーナ | 
		
			| (3)その他 | 
		
			| 特設ページを設けましたので、ご覧下さい。 多くの方々のご声援をお願いします。(入場料無料)
 
  この大会は、スポーツ振興基金助成金を受けて開催されています。
 
 ≫ 特設ページはこちらから
 | 
	
 
平成30年09月24日(月)振替休日 ― 日本剣道形講習会 
	
		
			| 日本剣道形講習会 | 
		
			| (1)開催日時 | 
		
			| 平成30年9月24日(祝) 午前10時開始(受付 午前9時30分より) | 
		
			| (2)開催場所 | 
		
			| エディオンアリーナ大阪 | 
		
			| (3)資格 | 
		
			| 剣道四段以上 | 
		
			| (4)講習内容 | 
		
			| 日本剣道形講習会の終了後に、講師による指導稽古を行ないます。 | 
		
			| (5)携行品 | 
		
			| 剣道具一式、木刀(大・小)、剣道着、竹刀、筆記用具 | 
		
			| (6)受講料 | 
		
			| 会員 2,150円 非会員 2,800円 <料金設定にご注意> | 
		
			| (7)申込期間 | 
		
			| 8月2日(木) ~ 9月15日(土) | 
		
			| (8)申込方法 | 
		
			| 所定の申込書(ダウンロードはこちら)に必要事項を記入の上、申込期間内に受講料を添えて事務局あてに申込むこと。当日の参加申込みやFAX・インターネットによる申込みは受付けいたしません。 | 
	
平成30年09月30日(日) ― 中学生昇級審査会 (第二回) 【修道館行事】 
	
		
			| 中学生昇級審査会 (第二回)  【修道館行事】 | 
		
			| (1)開催日時 | 
		
			| 平成30年9月30日(日) 午後1時 開始 (午後12時30分 集合) | 
		
			| (2)主催 | 
		
			| 大阪市立修道館 (公財)大阪武道振興協会 | 
		
			| (3)後援 | 
		
			| (公社)大阪府剣道連盟 | 
		
			| (4)開催場所 | 
		
			| 大阪市立修道館 | 
		
			| (5)審査級位 | 
		
			| 中学生1級~3級 | 
		
			| (6)審査料 | 
		
			| 1,500円 | 
		
			| (7)申込期限 | 
		
			| 8月16日(木) ~ 8月30日(木) | 
		
			| (8)申込方法 | 
		
			| 修道館までお問い合わせ下さい。 TEL:06-6941-1523 担当:藤井
 | 
		
			|  | 
		
			| ※ 修道館の行事につき、お問い合わせは修道館事務局へお願いします。 |