月間行事予定 ― 2018年(H30)8月
平成30年08月03日(金) ― 第60回全国教職員剣道大会 【 教職員主催 】 
| 第60回全国教職員剣道大会 【 教職員主催 】 | 
| (1)日付 | 
| 平成30年8月3日(金) | 
| (2)場所 | 
| 岸和田市総合体育館 | 
|  | 
| ※詳細は教職員にお問合せ下さい。 | 
平成30年08月04日(土) ― 西日本剣道高段者稽古会 
| 西日本剣道高段者稽古会 | 
| (1)開催日時 | 
| 平成30年8月4日(土) 午後2時開始 | 
| (2)開催場所 | 
| 京都市武道センター | 
| (3)参加資格 | 
| 剣道六段以上 | 
| (4)申込方法 | 
| 当日会場にて受付け(参加料は無料) | 
 
平成30年08月05日(日) ― 中学生前期昇級審査会 《修道館行事》 
	
		
			| 中学生前期昇級審査会 《修道館行事》 | 
		
			| (1)開催日時 | 
		
			| 平成30年8月5日(日) 午後1時 開始 (午後12時30分 集合) | 
		
			| (2)主催 | 
		
			| 大阪市立修道館 (公財)大阪武道振興協会
 | 
		
			| (3)後援 | 
		
			| (公社)大阪府剣道連盟 | 
		
			| (4)開催場所 | 
		
			| 大阪市立修道館 | 
		
			| (5)審査級位 | 
		
			| 中学生 1級~3級 | 
		
			| (6)審査料 | 
		
			| 1,500円 | 
		
			| (7)申込期限 | 
		
			| 6月21日(木) ~ 7月5日(木) | 
		
			| (8)申込方法 | 
		
			| 修道館までお問い合わせ下さい。 TEL:06-6941-1523 担当:藤井
 | 
		
			|  | 
		
			| ※ 中学生前期昇級審査会は修道館の行事につき、お問い合わせは修道館事務局へお願いします。 | 
	
 
平成30年08月18日(土) ― 剣道七段審査会(青森) 
| 剣道七段審査会(青森) | 
| ≫ 審査会詳細ページはこちら | 
| (1)日時 | 
| 平成30年8月18日(土) | 
| (2)開催場所 | 
| 新青森県総合運動公園「マエダアリーナ」 | 
|  | 
| 注 審査地変更やキャンセルを希望される方は、大剣連ホームページに専用の用紙があります。必要事項を記入の上、FAXでお知らせ下さい。FAX後に必ず確認のために、電話での連絡をお願いいたします | 
 
平成30年08月18日(土) ― 剣道 称号予備審査会 
	
		
			| 剣道 称号予備審査会 | 
		
			| (1)開催日時 | 
		
			| 平成30年8月18日(土) 午前10時開始(受付 午前9時30分より) | 
		
			| (2)開催場所 | 
		
			| 丸善インテックアリーナ大阪 剣道場(旧名:大阪市中央体育館) | 
		
			| (3)資格 | 
		
			| 錬士受審者 
平成29年11月30日以前に剣道六段を取得した者。全剣連称号段位規則9条2項(特例事項 下記3項目)の該当者で大剣連会長が許可した者。尚、剣道六段受有者は、適応外です。
1) 剣道五段受有後10年以上を経過し、かつ、年齢が60歳以上の者。
2) 剣道斯道・発展に功績があった者。
3) 登録団体の会長が推薦書を提出した者。1.もしくは2.の条件を満たし、かつ平成29年8月から平成30年8月までの間に、大剣連主催もしくは大剣連の後援する講習会(剣道形・審判・指導法)を2回以上受講している者。社会体育中級の合格者については、大剣連の称号予備審査を免除いたします。必ず事務局にお申し出下さい。本審査受審については、全剣連の規程に従い、お申込みいただきます。 教士受審者 
	剣道錬士七段受有者で、七段を平成28年11月30日以前に取得した者。1.の条件を満たし、かつ平成28年8月から平成30年8月までの間に、大剣連主催もしくは大剣連の後援する講習会(剣道形・審判・指導法)を原則各年2回以上、合計4回以上受講している者。社会体育上級の優良合格者については、大剣連の称号予備審査を免除いたします。必ず事務局にお申し出下さい。本審査受審については、全剣連の規程に従い、お申込みいただきます。注意点(錬士・教士共に) 
※注1全剣連の主催(大剣連主管)する講習会や社会体育指導員講習も含む。 
※注2大剣連の主催する指導法講習会(半日講習会)は1回の受講で、0.5回と計算する。(当連盟 称号・段位審査細則第8条)
 | 
		
			| (4)申込方法 | 
		
			| 称号予備審査申込用紙(専用用紙)(ダウンロードはこちら)に記入の上、受審料を添えて事務局あてに申込むこと。用紙は大剣連ホームページより、ダウンロードできます。 | 
		
			| (5)受審料 | 
		
			| 会員5,300円   非会員6,900円  〈 料金設定にご注意 〉 | 
		
			| (6)申込期間 | 
		
			| 平成30年7月2日(月) ~ 8月4日(土) | 
		
			| (7)審査内容 | 
		
			| 日本剣道形・審判・実技 | 
		
			| (8)携行品 | 
		
			| 剣道具一式、竹刀、木刀(大・小)、筆記用具 | 
		
			| (9)その他 | 
		
			| 講習会受講履歴を必ずご記入下さい。受講履歴が確認出来ない場合は、受審出来ません。 | 
	
 
平成30年08月19日(日) ― 剣道六段審査会(青森) 
| 剣道六段審査会(青森) | 
| ≫ 審査会詳細ページはこちら | 
| (1)日時 | 
| 平成30年8月19日(日) | 
| (2)開催場所 | 
| 新青森県総合運動公園「マエダアリーナ」 | 
|  | 
| 注 審査地変更やキャンセルを希望される方は、大剣連ホームページに専用の用紙があります。必要事項を記入の上、FAXでお知らせ下さい。FAX後に必ず確認のために、電話での連絡をお願いいたします | 
 
平成30年08月19日(日) ― 国民体育大会 近畿ブロック大会 
	
		
			| 国民体育大会 近畿ブロック大会 | 
		
			| (1)開催日時 | 
		
			| 平成30年8月19日(日) 午前9時開会 | 
		
			| (2)開催場所 | 
		
			| 和歌山県ビッグウェーブ | 
	
 
平成30年08月25日(土) ― 剣道七段審査会(福岡) 
| 剣道七段審査会(福岡) | 
| ≫ 審査会詳細ページはこちら | 
| (1)日時 | 
| 平成30年8月25日(土) | 
| (2)開催場所 | 
| 福岡市民体育館 | 
|  | 
| 注 審査地変更やキャンセルを希望される方は、大剣連ホームページに専用の用紙があります。必要事項を記入の上、FAXでお知らせ下さい。FAX後に必ず確認のために、電話での連絡をお願いいたします | 
 
平成30年08月26日(日) ― 剣道六段審査会(福岡) 
| 剣道六段審査会(福岡) | 
| ≫ 審査会詳細ページはこちら | 
| (1)日時 | 
| 平成30年8月26日(日) | 
| (2)開催場所 | 
| 福岡市民体育館 | 
|  | 
| 注 審査地変更やキャンセルを希望される方は、大剣連ホームページに専用の用紙があります。必要事項を記入の上、FAXでお知らせ下さい。FAX後に必ず確認のために、電話での連絡をお願いいたします |