月間行事予定 ― 2018年(H30)7月
平成30年07月01日(日) ― 第1回大阪剣道マスターズ大会 
 
平成30年07月08日(日) ― 大阪中学校個人選手権大会 【 中体連主催 】  
	
		
			| 大阪中学校個人選手権大会 【 中体連主催 】 | 
		
			| (1)日付 | 
		
			| 平成30年7月8日(日) | 
		
			| (2)場所 | 
		
			| 大阪市立住吉スポーツセンター | 
		
			|  | 
		
			| ※詳細は中体連にお問合せ下さい。 | 
	
 
平成30年07月14日(土) ― 中学生・高校生「日本剣道形」・「木刀による剣道基本技稽古法」講習会 
	
		
			| 中学生・高校生「日本剣道形」・「木刀による剣道基本技稽古法」講習会 | 
		
			| 主催:大阪市立修道館 (公財)大阪武道振興協会 後援:(公社)大阪府剣道連盟
 | 
		
			| (1)開催日 | 
		
			| 平成30年7月14日(土)~16日(祝) 習熟度別時間割制となっています。開始時間等は修道館へお問合せ下さい。
 | 
		
			| (2)開催場所 | 
		
			| 大阪市立修道館 | 
		
			| (3)参加資格 | 
		
			| 中学生及び高校生 | 
		
			| (4)講習料 | 
		
			| 3,000円 | 
		
			| (5)携行品 | 
		
			| 木刀、剣道着、袴、垂(垂名札着用) | 
		
			| (6)申込方法 | 
		
			| 所定の用紙(修道館発行)に必要事項を記入し、修道館まで申込むこと。 申込期間:6月11日(月)~6月22日(金)
 大剣連での受付はいたしません。
 | 
		
			| (7)その他 | 
		
			| 3日間の講習会を受講した者には、8月5日(日)の第1回中学生昇級審査会(修道館主催)と8月26日(日)の高体連一級認定会のみ有効な剣道形審査免除カードを発行します。尚、今年度の段位審査会には適応されません。ご注意下さい。 | 
		
			| (8)連絡先 | 
		
			| 大阪市立修道館事務所 TEL:06-6941-1523 担当:藤井 申込み方法、講習会内容等については、修道館まで連絡をお願いします。
 | 
	
 
平成30年07月16日(月)海の日 ― 剣道夏季審査会 
	
		
			| 夏季審査会 | 
		
			| 【今年度の7月審査会は初段から五段までの審査となります】 | 
		
			| (1)開催日時 | 
		
			| 平成30年7月16日(祝) 午前9時 開館、午前9時30分 点呼、午前10時 審査開始 | 
		
			| (2)開催場所 | 
		
			| 東大阪アリーナ 東大阪市小阪4-7-60 TEL:06-6726-1995
 交通機関:近鉄奈良線「八戸ノ里駅」下車南東へ徒歩12分
 | 
		
			| (3)申込方法 | 
		
			| 従来通り | 
		
			| (4)申込期間 | 
		
			| 6月11日(月) ~ 6月22日(金) | 
		
			| (5)学科問題 | 
		
			| 1) 必 出 題 
初段「稽古の心構え」について述べなさい。 
二段 剣道で「礼儀を大切にする理由」について述べなさい。 
三段「稽古で心がけなければならないこと」とはどのようなことか述べなさい。 
四段「剣道が上達するための要件」を述べなさい。 
2) 各段とも2問中1問を出題五段「指導者としての心構え」について述べなさい。 
初段
「基本打突や技の練習」で気をつけることを述べなさい。「掛け声」の効用(ききめ)について述べなさい。 
二段
「切り返しで気をつけること」を5項目書きなさい。「有効打突」について説明しなさい。
 
三段
「打ち込み稽古で元立ちが気をつけること」を述べなさい。「打突の好機」について説明しなさい。
 
四段
「攻め、崩し」について説明しなさい。「一眼二足三胆四力」について説明しなさい。 
五段
「四戒」について説明しなさい。「日本剣道形を実施するときの留意点」について説明なさい。 | 
		
			| (6)その他 | 
		
			| 
会場へのアクセスは公共の交通機関をご利用下さい。会場内の使用に関しては、掲示物をご確認下さい。また、共有スペース(通路や玄関等)での練習は一切禁止します。審査会実施について、案内・連絡事項を追加する場合があります。当サイトでご確認ください。昇段審査において、身体的理由や言葉の問題(外国人の方等)がある場合は登録団体の責任者を通じて、事前に事務局までお申出下さい。
公平な審査を行うため、所属団体名(学校名・校章などのマークも含む)が刺繍などの方法により入れられた剣道着・袴・防具を禁止とします。黒い面金も使用禁止とします。審査キャンセルによる審査料の返金については、キャンセル時期により返金額が異なります。審査日の2週間以内では返金できません。郵送での申込みの場合、領収証は団体の連絡責任者に郵送します。 | 
	
 
平成30年07月21日(土) ― 第65回大阪府剣道優勝大会 
 
平成30年07月26日(木) ― 大阪中学校選手権大会 【 中体連主催 】 
	
		
			| 大阪中学校選手権大会 【 中体連主催 】 | 
		
			| (1)日付 | 
		
			| 平成30年7月26日(木) 男子1・2回戦 | 
		
			| (2)場所 | 
		
			| 岸和田市総合体育館 | 
		
			|  | 
		
			| ※詳細は中体連にお問合せ下さい。 | 
	
 
平成30年07月27日(金) ― 大阪中学校選手権大会 【 中体連主催 】 
	
		
			| 大阪中学校選手権大会 【 中体連主催 】 | 
		
			| (1)日付 | 
		
			| 平成30年7月27日(金) 男女決勝 | 
		
			| (2)場所 | 
		
			| 岸和田市総合体育館 | 
		
			|  | 
		
			| ※詳細は中体連にお問合せ下さい。 | 
	
 
平成30年07月30日(月) ― 剣道暑中稽古