月間行事予定 ― 2016年(H28)6月
平成28年06月04日(土) ― 2016年 全国高校総体 ( 中国地方総体 )大阪予選会 【 男女個人戦 】 ≪ 後援 ≫ 
	
		
			| 2016年 全国高校総体 ( 中国地方総体 )大阪予選会 【 男女個人戦 】 ≪ 後援 ≫ | 
		
			| (1)日時 | 
		
			| 平成28年6月4日(土) | 
		
			| (2)場所 | 
		
			| 岸和田市総合体育館 | 
		
			|  | 
		
			| ※本大会は、8月2日(火)~5日(金)に岡山市のジップアリーナ岡山で開催されます。 ※後援行事につき問合わせは高体連までお願いします。
 | 
	
 
平成28年06月11日(土) ― 2016年 全国高校総体 ( 中国地方総体 )大阪予選会 【 男子団体戦 】 ≪ 後援 ≫ 
	
		
			| 2016年 全国高校総体 ( 中国地方総体 )大阪予選会 【 男子団体戦 】 ≪ 後援 ≫ | 
		
			| (1)日時 | 
		
			| 平成28年6月11日(土) | 
		
			| (2)場所 | 
		
			| 岸和田市総合体育館 | 
		
			|  | 
		
			| ※本大会は、8月2日(火)~5日(金)に岡山市のジップアリーナ岡山で開催されます。 ※後援行事につき問合わせは高体連までお願いします。
 | 
	
 
平成28年06月12日(日) ― 第7回大阪女子学生剣道新人大会 ≪ 後援 ≫ 
	
		
			| 第7回大阪女子学生剣道新人大会 ≪ 後援 ≫ | 
		
			| (1)開催日時 | 
		
			| 平成28年6月12日(日) | 
		
			| (2)開催場所 | 
		
			| 堺市立大浜体育館 | 
				
			|  | 
		
			| ※後援行事につき問合わせは大学連までお願いします。 連絡先:大阪学生剣道連盟 幹事長 携帯 090-9984-5317
 | 
	
 
平成28年06月12日(日) ― 2016年 全国高校総体 ( 中国地方総体 )大阪予選会 【 女子団体戦 】 ≪ 後援 ≫ 
	
		
			| 2016年 全国高校総体 ( 中国地方総体 )大阪予選会 【 女子団体戦 】 ≪ 後援 ≫ | 
		
			| (1)日時 | 
		
			| 平成28年6月12日(日) | 
		
			| (2)場所 | 
		
			| 岸和田市総合体育館 | 
		
			|  | 
		
			| ※本大会は、8月2日(火)~5日(金)に岡山市のジップアリーナ岡山で開催されます。 ※後援行事につき問合わせは高体連までお願いします。
 | 
	
 
平成28年06月12日(日) ― 第47回大阪学生剣道新人戦大会 ≪ 後援 ≫ 
	
		
			| 第47回大阪学生剣道新人戦大会 ≪ 後援 ≫ | 
		
			| (1)開催日時 | 
		
			| 平成28年6月12日(日) | 
		
			| (2)開催場所 | 
		
			| 堺市立大浜体育館 | 
				
			|  | 
		
			| ※後援行事につき問合わせは大学連までお願いします。 連絡先:大阪学生剣道連盟 幹事長 携帯 090-9984-5317
 | 
	
 
平成28年06月19日(日) ― 地区審査会 
	
		
			| 地区審査会 | 
		
			| (1)開催日時 | 
		
			| 平成28年6月19日(日)午前9時 開館、午前9時30分 点呼、午前10時 審査開始 | 
		
			| (2)開催場所 | 
		
			| 高槻市総合体育館 高槻市芝生町1-1 TEL:072-677-8200
 交通機関:
 JR「高槻駅」または阪急電車「高槻駅」より市営バスで、「柱本団地」「富田団地」「車庫前」行きに乗車、「芝生西口」下車すぐ。
 | 
		
			| (3)申込期間 | 
		
			| 平成28年5月16日(月)~5月28日(土) | 
		
			| (4)学科問題 | 
		
			| 1) 必 出 題 
 
初段「稽古の心構え」について述べなさい。 
二段  剣道で「礼儀を大切にする理由」について述べなさい。 
2) 各段とも2問中1問を出題三段「有効打突の条件」について説明しなさい。 
 
初段
「足さばき」について説明しなさい。「中段の構えの姿勢で注意すること」を書きなさい。
 
二段
「切り返しで気をつけること」を5項目書きなさい。「基本打突や技の練習で注意すること」を3項目書きなさい。
 
三段
「打ち込み稽古で元立ちが気をつけること」を述べなさい。「打突の好機」について説明しなさい。
 | 
		
			| (5)申込方法 | 
		
			| 従来通り 審査会申込用紙 | 
		
			| (6)注意点 | 
		
			| 会場へのアクセスは公共の交通機関をご利用下さい。施設内の使用に関しては、当日、掲示物をご確認下さい。また、共有スペース(通路や玄関等)での練習は一切禁止します。審査会実施について、案内・連絡事項を追加する場合があります。当ホームページでご確認ください。
 | 
		
			| (7)その他 | 
		
			| 
昇段審査において、身体的理由や言葉の問題(外国人の方等)がある場合は登録団体の責任者を通じて、事前に事務局までお申出下さい。審査委員会に報告の上、適正な審査が行えるように配慮いたします。公平な審査を行うため、所属団体名(学校名・校章などのマークも含む)が刺繍などの方法により入れられた剣道着・袴・剣道具を禁止とします。黒い面金も使用禁止とします。審査キャンセルによる審査料の返金については、キャンセル時期により返金額が異なります。審査日の2週間以内では返金できません。詳細は事務局まで問合せ下さい。郵送での申込みの場合、領収証は団体の連絡責任者に郵送します。 |